コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
(仮想)みずとつちの芸術祭2022
  • 知る
    • 芸術祭概要
    • お願い
    • サイトマップ
  • ART
  • 作家
  • イベント
    • ガタカミちゃんを探せ 2022
      • 夏休み・自由研究
      • 歴史
      • 植物・生物
      • 食べる
      • 買う
  • ブログ
    • サポーターズblog
    • 仮想ディレクター
    • ハアフーフ
    • 松島菜月
    • 松島咲月
    • 360
    • トピックス
  • 食べる
  • アクセス
  • お問い合わせ

サイトマップ

  1. トップ
  2. サイトマップ
  • (仮想)みずとつちの芸術祭2022
  • 芸術祭概要
  • ART-アート-
  • 作家
  • イベント
  • イベント2
  • ガタカミちゃんを探せ 2022
  • 食べる
  • 買う
  • ブログ一覧
  • アクセス
  • お願い
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • ルート
    • ガタカミちゃんを探せルート新発田・北区編
    • ガタカミちゃんを探せルート秋葉区~江南区
    • ガタカミちゃんを探せルート東1
  • blog
    • 松島咲月
      • きのこのブローチ
      • IN清水園
      • 元気な友にもハイタッチできた
      • 初めての ニットリングで作品作り!
      • 素敵な作品に沢山出会えた1日
      • スクラッチアートWS
    • 360
      • 北越「寄」談巻之一
      • 本当に大切なことを伝えたい
      • 此処彼処
      • 模様-シナノ川-
      • 曇天
      • タイトル未定
      • In the water ~眠る潟を呼び覚まして~
      • honu(ホヌ) ~came to NIIGATA~
      • 水と生命のハーモニー等
      • とある阿賀の風景
      • 共存
      • 仮想みずとつちの芸術祭 オリジナルトートバック
      • 潟神だるま
      • 消えたにゅう潟~幻の新潟農園~
      • パラパラ動画
      • にゅう潟提灯
      • 新潟の砂丘さん~砂丘列 階段~
      • つながりの旅
      • ガタカミちゃんを探せ 景品の一例
    • 仮想ディレクター
      • 思い出し
      • 地域に溶け込む
      • ガタカミちゃん探せ 景品についてのお知らせ
      • 人の心に触れる
      • 開会式とワークショップ等のお知らせ
      • 手塚千晴さんの作品制作中
      • 作品設置開始しました!
      • Flyer(チラシ)公開!
      • フライヤー完成&納品!
      • 仮想ディレクター
      • Harmomy
    • ハアフーフ
      • ホモ・アクアのお菓子作り(ハーブティー)
      • ホモ・アクアのお菓子作り(ハーブクッキー)
      • ホモ・アクアのお菓子作り(ブリスボール)
      • ホモ・アクアのお菓子作り
      • ホモ・アクアのたたき染めws
      • 北越「寄」談
      • ゆいぽーとに巨大ガタカミちゃん出現!
      • みずつち御膳
      • ガタカミちゃんトロピカルパンケーキ
      • ガタカミちゃんを探せ!2022
      • ホモ・アクアの撮影
      • 松島菜月 さんのイラストが描かれた食器もあります
      • 今年の #みずつち の作品の1つは
    • 松島菜月
      • 閉会式。
      • めちゃめちゃ豚汁のいいにおいが
      • 最後にもう一回
      • 山の下神明宮秋祭り2022
      • めちゃくちゃゴージャスな灯籠
      • グルメなガタカミちゃん
      • 景品のカップの新絵柄!
      • ガタ亀ちゃん発見
      • ぬり絵の天才たち
      • 2回目の景品交換会も無事終了
      • ガチャのコースター作り
      • みんな、ちっちゃ家に夢中
      • 灯籠造りも仕上げに
      • まるで異世界
      • まるでお花の洞窟みたい
      • めちゃめちゃ豪華な
      • 縁結びの神様
      • 早く山の下秋祭りの日が来ないかなぁ~
      • 本日の景品交換は無事終了
      • 声優界大物の
      • 懐かしい映像が
      • 有難い大日如来様が!
      • 前から一つは欲しかった亀田縞の和袋
      • お風呂セット持ってくれば
      • 今日は「満喫セカンドライフ」の放送日
      • 大凧合戦の3D映像~迫力
      • モノクロの世界を堪能
      • フルホンイチに出没
      • 和同開珎作りも気になる
      • 癖になる香り
      • 濃厚な豚汁
      • こんな広いお家で過ごしてるガタカミちゃんが羨ましい
      • 夏の『瓢湖』
      • サボちゃんとガタカミちゃんの初コラボ
      • あれあれ?どろどが
      • 色とりどりの紙にシールを貼ったり筆ペンで絵を描いたり
      • 中からと外からとどっちらも観れて
      • Bond
      • 夜の会場へ
      • 未知数なのがドキドキ
      • ガタカミちゃんの角にしか見えない
      • ホモアクアのご飯とガタカミちゃん
      • エコー博士がいがいと重たくってビックリ
      • すいCREATORSの作品を展示
      • キットパスを使って色塗り
      • とっても贅沢な御膳です
      • もうすぐお祭りの始まりだよー!!
      • 階段アート
      • 景品の一部を展示しちゃいます!
      • こんなに鮮やかになりました~
      • 西堀ローサでランチって言ったら
      • 誰もいないはずの会場…
      • 観た人、全員が笑顔になれる
      • 景品をgetしよう
      • もう一度 命を吹き込みま~す
      • 山ノ下神明宮手水舎作品制作
      • さぁ~!いよいよ会場づくり開始!
      • レジの前に~まいまいがぁ!
      • 佐潟がロケ地だったのね
      • 水と土がまざりあってる感じ
      • にゅう潟の仲間たち全員集合だよщ(゜▽゜щ)
      • 冷やし中華だよ!って皆が
      • とんでもないとこに隠れちゃうのでは…
      • この次はタオル持参で足湯も入ってこよーっと!
      • 巨大からくりに心臓ぶち抜かれ
      • 『#ガタカミちゃんを探せ』の新スポット
      • 近くにあったら毎日通っちゃう
      • ガタ鯉ちゃん!?
      • めっちゃ可愛い
      • 上へ上へ伸びていく姿が早く見たい
      • 100年前に タイムスリップ
      • 想いを込めて
      • アートな空間が更に知的に魅せてくれる
      • ばんにゃい君とガタカミちゃんが 皆をまってま~す
      • 新潟ユニゾンプラザガラスアート
      • 豊受姫命
      • 『生命の木』とりあえず六文の一
      • いろんな表情のストーンアート
      • パラパラまんが
      • ガタカミちゃん御朱印
      • 子育て支援の新キャラ~またかわい~子と出会ってしまいました
      • 今回のガタカミちゃんを探せは
      • 密なんです
      • 今年もやります
      • ガタカミちゃんスポットへ
      • 少しずつ
      • 少しずつ命を
    • サポーターズblog
      • \イベント・レポートvol. 9/すい CREATORSワークショップ「風景写真に絵を描いて、自分の好きな風景にしよう!」
      • \イベント・レポートvol. 8/ハアフーフ ワークショップ「ホモ・アクアの暮らし~お菓子作り~」
      • \イベント・レポートvol. 7/アートキャンプ新潟×手塚千晴ワークショップ「アートノラ ~ガチャをまわして『ものづくりアーティスト』になろう!×ミニチュア模型に色を塗ろう!~」
      • \イベント・レポートvol. 6/ハアフーフ ワークショップ「ホモ・アクアの暮らし~たたき染め~」
      • \イベント・レポートvol. 5/株式会社FIBワークショップ「ニットリングをつかって『さくらんぼのオーナメント』を作ろう」
      • \イベント・レポートvol. 4/松島咲月(すい CREATORS)ワークショップ「スクラッチアート ~クレパスでカラフルな海の生き物を書こう!~」
      • \イベント・レポートvol. 3/アートキャンプ新潟ワークショップ「アートノラ ~灯篭用紙に絵を描こう!~」
      • \イベント・レポートvol. 2/「潟の夢映画祭2022」
      • \イベント・レポート vol.1/ 松島菜月ワークショップ「ストーンアート」(山の下神明宮 手水舎アート作品制作)
      • みずつち市民サポーターズ
    • トピックス
      • ガタカミちゃんを探せルート新発田・北区編
      • ガタカミちゃんを探せルート秋葉区~江南区
      • ガタカミちゃんポイント計算
      • ガタカミちゃんを探せルート東1
      • にいがたぐるっとミュージアム!を活用
      • タグコピー(準備中)
      • 掲載情報
      • HP準備中
  • アクセス
    • 古町ぺんぎん商店
    • 山の下神明宮
    • 佐渡自然食レストラン貴支
    • ゆいぽーと
    • 新潟ユニゾンプラザ
    • gallery & cafe VUCA
    • SACO WORKOUT WELL 水辺アウトドア店
  • ガタカミちゃんを探せ
    • めちゃめちゃ豚汁のいいにおいが
    • 古町ぺんぎん商店
    • 最後にもう一回
    • グルメなガタカミちゃん
    • 景品のカップの新絵柄!
    • ガタ亀ちゃん発見
    • 2回目の景品交換会も無事終了
    • きのこのブローチ
    • IN清水園
    • ガタカミちゃん探せ 景品についてのお知らせ
    • まるで異世界
    • まるでお花の洞窟みたい
    • めちゃめちゃ豪華な
    • 縁結びの神様
    • 声優界大物の
    • 懐かしい映像が
    • 有難い大日如来様が!
    • 前から一つは欲しかった亀田縞の和袋
    • お風呂セット持ってくれば
    • 今日は「満喫セカンドライフ」の放送日
    • 大凧合戦の3D映像~迫力
    • モノクロの世界を堪能
    • フルホンイチに出没
    • 和同開珎作りも気になる
    • 癖になる香り
    • こんな広いお家で過ごしてるガタカミちゃんが羨ましい
    • 夏の『瓢湖』
    • Bond
    • ガタカミちゃんの角にしか見えない
    • ホモアクアのご飯とガタカミちゃん
    • エコー博士がいがいと重たくってビックリ
    • レジの前に~まいまいがぁ!
    • 佐潟がロケ地だったのね
    • 冷やし中華だよ!って皆が
    • とんでもないとこに隠れちゃうのでは…
    • この次はタオル持参で足湯も入ってこよーっと!
    • 巨大からくりに心臓ぶち抜かれ
    • 『#ガタカミちゃんを探せ』の新スポット
    • 近くにあったら毎日通っちゃう
    • ガタ鯉ちゃん!?
    • アートな空間が更に知的に魅せてくれる
    • 子育て支援の新キャラ~またかわい~子と出会ってしまいました
    • 松島菜月 さんのイラストが描かれた食器もあります
    • 今回のガタカミちゃんを探せは
    • 今年もやります
    • ガタカミちゃんスポットへ
  • ガタカミちゃんを探せスポット
    • 水の駅「ビュー福島潟」内ビューショップ
    • 新潟市北区郷土博物館
    • 里乃彩 心~kokoro~
    • hinata bocco
    • 越後の里嘉山亭(株式会社DHC酒造)
    • 新潟市資源再生センター(エコープラザ)
    • 新潟市岩室観光施設いわむろや
    • カフェまる。
    • 山の下神明宮
    • 新潟市歴史博物館(みなとぴあ)
    • 佐渡自然食レストラン貴支
    • 中古CDレコード KING KONG 新潟店
    • 新潟市美術館
    • ブック・オーレ
    • ゆいぽーと
    • 新潟ユニゾンプラザ
    • 北方文化博物館
    • えんでばよこごし
    • 亀田清掃センター附属休憩所 田舟の里
    • 新潟市江南区郷土資料館
    • 石油の世界館
    • 古津八幡山弥生の丘展示館
    • gallery & cafe VUCA
    • 駄菓子屋まるご
    • しろね大凧と歴史の館
    • 六太郎食堂
    • 新潟市文化財センター(まいぶんポート)
    • 佐潟水鳥・湿地センター
    • 新潟市潟東歴史民俗資料館
    • 新潟市巻郷土資料館
    • パーラーやお家
    • 清水園
    • 市島邸
    • 瓢湖白鳥観察舎
    • 新潟ふるさと村(アピール館)
  • 作家
    • ハアフーフ
    • にゅう潟研究所
    • 松島菜月
    • すい CREATORS
    • 西山 りっく
    • cocoro
    • 高畑 杏子
    • なかしま なぎさ
    • 手塚 千晴
    • Kiki
    • 株式会社FIB
    • アートキャンプ新潟
    • 松島咲月
    • 潟の夢映画祭実行委員会
    • 阿賀野川遡上計画
  • 作品
    • 作品(メイン会場)
      • 北越「寄」談巻之一
      • 本当に大切なことを伝えたい
      • 此処彼処
      • 模様-シナノ川-
      • 曇天
      • タイトル未定
      • In the water ~眠る潟を呼び覚まして~
      • honu(ホヌ) ~came to NIIGATA~
      • 水と生命のハーモニー等
      • とある阿賀の風景
      • 共存
      • 仮想みずとつちの芸術祭 オリジナルトートバック
      • 潟神だるま
      • 消えたにゅう潟~幻の新潟農園~
      • パラパラ動画
      • にゅう潟提灯
      • 新潟の砂丘さん~砂丘列 階段~
      • つながりの旅
      • ガタカミちゃんを探せ 景品の一例
    • 作品(サブ会場:ユニゾンプラザ)
      • 巨大なガラスアート『にゅう潟 生命の木』
      • 株式会社FIB公式キャラクター「サボちゃん」とその仲間たち
    • 作品(サブ会場:山の下神明宮)
      • 山の下祭り(山の下神明神社秋季大祭)
      • 生命の水
      • 時の十字路
      • 山の下神明宮 御祭神 豊受姫命 -トヨウケヒメノミコト-
  • イベント
    • 山の下祭り(山の下神明神社秋季大祭)
    • ミニチュア模型に色を塗ろう!
    • 開会式
    • ガタカミちゃん御朱印
    • ガイドツアー
    • ストーンアート(山の下神明宮手水舎アート作品制作)
    • 潟の夢映画祭2022
    • スクラッチアート~クレパスでカラフルな海の生き物を描こう!~
    • 【中止】フットペインティングで「にゅう潟」の仲間を描こう!
    • ニットリングをつかって「さくらんぼのオーナメント」を作ろう
    • ホモ・アクアの暮らし~たたき染め~
    • アートノラ~ガチャをまわして「ものづくりアーティスト」になろう!~
    • ホモ・アクアの暮らし~お菓子作り~
    • 風景写真に絵を描いて、自分の好きな風景にしよう!
    • アートノラ~灯篭用紙に絵を描こう!×ミニチュア模型に色を塗ろう!~
  • 未分類
    • ガタカミちゃんをさがせ~中の人編~
  • Facebook
  • twitter

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

hiraganamizutsuchi

#Repost @haafuuufu_niigata with @use.repost ・・ #Repost @haafuuufu_niigata with @use.repost
・・・
北越「寄」談

(仮想)みずとつちの芸術祭2022で展示していた作品です。

 #北越奇談 第1章では
龍が竜巻を起こしたり
人間と自然が対立する
お話が描かれています。

ハアフーフは
自然と共生する物語
 #にゅう潟 を制作しています。

そこに登場する
 #潟神さま (  #ガタカミちゃん )は
対立するのではなく
自然と共生する
お花の竜巻を起こしました。

 #北越奇談 ではなく
「寄」り添う  #北越寄談 。

作品を通して
何か感じとってほしいと
ハアフーフの想いが込められた
作品でした。

@haafuuufu_niigata 

photo : cocoro ( @ic.125 )
dryfower : FLOWER SHOP MADO ( @flowershop.mado )

#仮想みずとつちの芸術祭2022 
#みずつち #みずつち2022 
#潟神さま #ガタカミちゃん
#新潟 #niigata
#ゆいぽーと
#ハアフーフ
\イベント・レポートvol. 9/すい CREA \イベント・レポートvol. 9/すい CREATORSワークショップ「風景写真に絵を描いて、自分の好きな風景にしよう!」

参加作家・すい CREATORSによるワークショップを9月19日(月・祝)にゆいぽーとで開催しました。

すい CREATORSは、芸術祭のチラシの表紙を飾った作品をはじめ、新潟の風景を写真と絵で表現した作品を展示。

ワークショップでは、異なる4つの写真をそれぞれカラーと白黒で用意し、参加者は1枚を用紙に選び、絵を描くことで自分の好きな風景を完成させました。

「水と土」の風景の写真に描かれた絵は、どれも自然や生命が感じられるものになりました。
同時に、そこには自然との関係性や距離感も表れている気がしました。
海や川、潟など、当たり前のように身近にある水辺の風景に、どんなことを感じていて、何を思うのか。
ワークショップを通じて、さまざまな気づきや想いを共有しました。

#仮想みずとつちの芸術祭 
#みずつちサポーターズレポート 
#ワークショップ 
#すいcreators 
#ゆいぽーと 
#新潟市 
#芸術祭 
#アート
\イベント・レポートvol. 8/ハアフーフ ワークショップ「ホモ・アクアの暮らし~お菓子作り~」

参加作家ハアフーフによるワークショップを9月10日(土)にゆいぽーとで開催しました。

ハアフーフはメイン会場ゆいぽーとの1階に作品を展示。
彼らが紡ぐ物語「にゅう潟」の世界の住人「ホモ・アクア」の暮らしをテーマに、会期中2つのワークショップを行いました。

今回の「お菓子作り」では、ハーブクッキーとブリスボールを作りました。
小麦粉、卵、乳製品、白砂糖を使用しないレシピです。

ハーブクッキーにはローズマリーを使っていて、部屋いっぱいに香りが広がりました。
クッキー生地には米粉を使用していました。

ブリスボールは、オーストラリア発祥のヘルシーフードで「至福のボール」といわれるお菓子だそうです。
今回のワークショップでは、日本の家庭でも手に入れやすい材料を使うレシピにアレンジされていました。

およそ1時間半で2種類のお菓子を作ることができました。
おみやげ用にラッピングし、ドライフラワーの飾りを添えたら完成です。
作ったお菓子は、試食も楽しみました。
参加者の好みや体調について聞きながら、ハーブティーをブレンドして、一緒にいただきました。
心も体もすこやかになる、安らぎのひと時を過ごしました。

#仮想みずとつちの芸術祭
#みずつちサポーターズレポート
#ワークショップ 
#お菓子作り 
#ハアフーフ
#ゆいぽーと
#新潟市
#芸術祭
#アート
\イベント・レポートvol. 7/アートキャンプ新潟×手塚千晴ワークショップ「アートノラ ~ガチャをまわして『ものづくりアーティスト』になろう!×ミニチュア模型に色を塗ろう!~」

9月3日(土)にアートキャンプ新潟×手塚千晴ワークショップをゆいぽーとで開催しました。

アートキャンプ新潟、手塚千晴は、それぞれメイン会場に作品を展示。
アートキャンプ新潟は会期中2回目のワークショップ。
ガチャを使ったユニークな仕掛けのワークショップとあわせて、手塚千晴の木彫作品とコラボレーションしたワークショップも行いました。

ガチャをまわして「ものづくりアーティスト」になる、とは一体? 
ワークショップ当日、本物のガチャの機械が出現。
カプセルにはミッションの書かれた紙が入っています。
ミッションは、なぞの液体 (!?) を使うアートコースターづくりと、スタンプを使うコースターづくりの2種類。
ものづくりをゲーム感覚で体験できるような楽しい工夫がされていました。

ミニチュア模型に色を塗るワークショップでは、木製の小さな家に絵を描きました。
子どもも大人も、夢や希望がつまった家をたくさん描いてくれました。
参加者たちが色をつけた小さな家は、11月に医学町ビルで開催される「三人展中庭」の手塚千晴の作品に展示する予定です。
芸術祭後の展覧会にもつながるワークショップになりました。

写真提供協力:アートキャンプ新潟

#仮想みずとつちの芸術祭 
#みずつちサポーターズレポート 
#ワークショップ 
#アートキャンプ新潟 
#手塚千晴 
#ゆいぽーと 
#新潟市 
#芸術祭 
#アート
【重要なお知らせ】
古町ぺんぎん商店2階での景品交換会ですが、入り口を間違わないようお気をつけください。

・9/23(金祝)と9/24(土)は、古町ぺんぎん商店2階で、ガタカミちゃんを探せ!景品交換会(第3・4回)です!

古町ぺんぎん商店は、ほぼ無水の野菜と越乃黄金豚をたっぷりと使用したごちそうとん汁の食堂&酒粕スイーツやオリジナルパフェのcafe&2階にレンタルスペース完備の商店です。(instagram紹介文より)
@penguinshouten

小皿(松島菜月イラスト)やマグカップ(松島菜月イラスト)は、一点ものなので、お気に入りの1皿、1カップ、交換してくださいね!

交換は1回のみですので、可能な方は、全スポット制覇のにゅう潟賞を目指して、ガタカミちゃんを見つけてください!!

★出没スポット、飲食や買い物をした人は、プラスポイントがGETできるので、レシートを持ってきてください!もしくは、そのレシートを写真におさめたのでもOKです。飲食・買い物をしなくてもガタカミちゃんの写真OKですが、この機会に飲食などしてもられたらガタカミちゃんもよろこびます!

【お知らせ】

★コンプリート賞を10セット分用意
https://www.instagram.com/p/Ch7NIapvFKH/?utm_source=ig_web_copy_link

【お願い】

交換日前に、写真をまとめておいてくださいね。多い人は特に。

スマホの場合はアルバム化もしくはフォルダ分けしておくといいかも。

google使っている人はフォトでアルバム整理など。

もしも、時間があるよーっていう人は、パソコンで整理して印刷、もしくは、フォトブックサービスもありかも!

なんと、ブックにしてくれた方がいらっしゃいます。まだ実物は見ていないのですが。

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*

〇参加賞(5ポイント以上)…「にゅう潟」生物のシール
〇潟かじり賞(15ポイント以上)…参加賞+小皿(松島菜月イラスト)
〇ちょい潟賞(25ポイント以上)…潟かじり賞+マグカップ(松島菜月イラスト)
〇ちゅう潟賞(35ポイント以上)…ちょい潟賞+にゅう潟Tシャツ
〇にゅう潟賞(全スポット制覇)…ちゅう潟賞+ガタカミちゃんオブジェ(ハアフーフ)

※景品(数に限りがあるため、なくなり次第終了となります)

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*

【 交換会スケジュール 】

③ 9/23(金・祝)12:00-17:00 古町ぺんぎん商店2F ←ここ
④ 9/24(土)12:00-17:00 古町ぺんぎん商店2F ←ここ
⑤ 9/25(日)10:00-16:00 ゆいぽーと(コミュニティスペース)

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*

当日は、ハアフーフ( @haafuuufu )の商品や松島菜月( @moonna.4 )オリジナルのにゅう潟グッズも販売いたします。
お気に入りのにゅう潟アイテムがGETしてくださいね。

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*

松島菜月
@moonna.4

ハアフーフ
@haafuuufu

#仮想みずとつちの芸術祭2022
#スタンプラリー
#ハアフーフ
#松島菜月
#ガタカミちゃん
#ガタカミちゃんを探せ
#景品交換
#ホモアクア
#ガタカミ神楽
#Tシャツ
#niigata
#潟
#にゅう潟
\イベント・レポートvol. 6/ハアフーフ ワークショップ「ホモ・アクアの暮らし~たたき染め~」

参加作家ハアフーフによるワークショップ「ホモ・アクアの暮らし~たたき染め~」を8月21日(日)にゆいぽーとで開催しました。

ハアフーフはメイン会場ゆいぽーとの1階に作品を展示しています。
会期中に行う2つのワークショップは、彼らが紡ぐ物語「にゅう潟」の世界の住人「ホモ・アクア」の暮らしがテーマになっています。

今回は、植物を使って布を染める「たたき染め」。
ワークショップは、ゆいぽーと敷地内の植物を探しに行くところからスタート。
用意された花やハーブなどの植物以外にも、参加者自身で採取したものを材料に使いました。
アーティスト・日比野克彦さんの「明後日朝顔プロジェクト」の朝顔や、ゆいぽーとアーティスト・イン・レジデンス「招聘プログラム2022春季」滞在アーティストの榎本浩子さんが地域の人たちと種を蒔いた植物など、たくさんの種類の草花を採取できました。

まずは試し染めをすることで色の出方などを確認し、慣れてきたところで本番の巾着に色をつけました。
植物によって色の濃淡や鮮やかさはさまざま。想像とは違う染まり方をするのも、おもしろい。
花や葉などを石でたたく姿は、「ホモ・アクア」そのもの⁉ 自然と触れ合いながら、植物からインスピレーションを受けて、作品をつくり上げていきました。

さまざまな生物と共に生きる「ホモ・アクア」の暮らしの物語に想いを馳せながら、身近な自然に触れる機会になりました。

#仮想みずとつちの芸術祭
#みずつちサポーターズレポート
#ワークショップ
#ハアフーフ 
#ゆいぽーと
#新潟市
#芸術祭
#アート
さらに読み込む Instagram でフォロー

Twitter#

#仮想みずとつちの芸術祭2022

2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

hinatabocco (1) VUCA (2) いわむろや (1) えんでばよこごし (1) しろね大凧と歴史の館 (1) ぺんぎん商店 (2) ゆいぽーと (34) エコープラザ (2) カフェまる。 (1) ハアフーフ (2) パーラーやお家 (2) ブックオーレ (2) ユニゾンプラザ (7) 佐渡自然食レストラン貴支 (4) 佐潟水鳥湿地センター (3) 六太郎食堂 (1) 北方文化博物館 (1) 古津八幡山弥生の丘展示館 (1) 夏休み (18) 山の下神明宮 (15) 巻郷土資料館 (1) 市島邸 (1) 新潟ふるさと村アピール館 (1) 新潟市文化財センター (2) 新潟市美術館 (2) 松島菜月 (2) 植物・生物 (3) 歴史 (13) 江南区郷土資料館 (1) 清水園 (2) 温浴 (2) 潟東歴史民俗資料館 (1) 瓢湖白鳥観察舎 (1) 田舟の里 (1) 自由研究 (18) 観る (23) 買う (18) 越後の里嘉山亭 (1) 里乃彩心 (1) 食べる (12) 駄菓子屋まるご (1)

協賛

  • 株式会社 DAMZ
  • まいぷれ新潟
  • 環境整備 株式会社
  • 株式会社FIB
  • 株式会社遠山熔接
  • SACO WORKOUT WELL
  • NPO法人アートキャンプ新潟
  • 株式会社文久堂
  • 古町ぺんぎん商店

LINKs

  • 仮想)みずとつちの芸術祭2021
  • 仮想)みずとつちの芸術祭2020
  • みずつちサポーターズ
  • ゆいぽーと

検索

Copyright © (仮想)みずとつちの芸術祭2022 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 知る
    • 芸術祭概要
    • お願い
    • サイトマップ
  • ART
  • 作家
  • イベント
    • ガタカミちゃんを探せ 2022
      • 夏休み・自由研究
      • 歴史
      • 植物・生物
      • 食べる
      • 買う
  • ブログ
    • サポーターズblog
    • 仮想ディレクター
    • ハアフーフ
    • 松島菜月
    • 松島咲月
    • 360
    • トピックス
  • 食べる
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP